※本HPはプロモーションが含まれています

カポ

ギターで使える便利なグッズのひとつに"カポ"があります。
「カポタスト」と呼ばれることもあります。
どちらも同じものです。

 

 

カポタストって何?

カポは、ギターのネックに取り付けて使います。
セットした場所のフレットを解放弦として使うことができます。

 

これを利用して、難しいコードも簡単に抑えることができるようになります。
具体的には、1フレットにカポをセットすれば、
Fのコードも、3か所をおさえるだけで演奏できます。

 

pic39.gif

 

つまり、カポタストが人差し指のバレーの役割をしてくれるのです。

 

カポタストを使えば、どんなキーでも解放弦を使うことができます。
例えば、オープンコードが使えないBやFのコードでも
オープンコードのような、豊かな響きを得ることができます。

 

 

コードを簡単に変える

カポタストを使えば、簡単にキーを変えることができます。
2フレットにカポを置けば、1音分キーが上がることになります。
その上で、Aの形のコードを弾けば、Bのコードの音が出ます。

 

pic40.gif

 

曲を練習して覚えたけれども、ボーカルのキーが合わなくて歌えない。
そんなときにカポを使えば、覚えた時と同じ指使いでキーを変えることができます。

 

 

使い方

カポを取り付ける位置は、フレットの真ん中よりも少しブリッジ寄りにします。
固定する方法は、ネジで締め付けるものと、バネで挟み込むものがあります。

 

ネジで締め付けるときは、力加減に注意しましょう。
強く締めすぎると、音程が上がってしまいます。
緩すぎると、おさえる力が足りなくて弦がミュートして音が出なくなってしまいます。

 

カポを取り付けたら、一度フレーズやコードを弾いて音を鳴らしてみましょう。
出てくる音に変化や狂いがないか、しっかりと確認しましょう。



 

 

テレビ東京『ナナクロ7』でも紹介の人気上達マニュアル

 

アコギ