※本HPはプロモーションが含まれています

ソロ・ギターを弾く

ここからは、アコースティックギターがさらに上手くなるために、
あなたの表現力をアップさせる方法を紹介して行きます。

 

 

リード・プレイを弾く

アコースティックギターの演奏は、コードを鳴らすだけではありません。
時には、メロディを弾いたり、ソロを演奏したりといった
リード・プレイも必要になります。

 

ソロ・プレイのときも、基本的な弾き方は変わりません。

 

右手のピッキングは、1本の弦だけを弾くことが多くなるので、
確実に狙った弦がヒットできるように練習しましょう。

 

また、コード弾きのように手首が浮いた状態だと、
安定して狙った弦をピッキングするのが難しくなります。

 

ブリッジの部分に手刀の部分を置いたり、
小指をボディーに触れさせたりして、手の位置を安定させましょう。

 

pic27.jpg

 

 

ハンマリングとプリング

ソロ・プレイで欠かせないのが
"ハンマリング"と"プリング"のテクニックです。

 

この2つのテクニックを駆使することで、
複雑なフレーズも、簡単に演奏することができるようになります。

 

『ハンマリング』は、左手の指を弦に叩きつけて音を出すテクニックです。

 

まず、右手でピッキングをして音を出します。
その音が消えないうちに、同じ弦で、出した音よりも上のフレットを
左手の指で叩きつけます。

 

『プリング』はその逆で、弦から指を離すことで音を出すテクニックです。
これもまず、右手でピッキングをして音を出します。
このとき、次に出したい音のフレット位置をおさえておきます。

 

次に出す音は、同じ弦で出した音よりも低音側のフレットです。
(解放弦の音を出したいときは先におさえるフレットはありません)

 

最初にピッキングで出した音が消えないうちに、左手の指を離します。
このとき、弦に引っ掛けるようにして指を離すことで、
弦の振動を弱めずに、次の音を出すことができます。

 

pic28.jpg

 

ハンマリングは直線的に。
プリングは引っ掛けながら曲線的に指を動かすように意識すると良いでしょう。

 

ハンマリングとプリングを連続させることで、スムーズに音を出すことができます。
また、ピッキングする回数が減るので、簡単に弾くことができるようになります。

 

試しに、上の譜例を全てピッキングする方法と、
ハンマリング・プリングを使う方法で、両方演奏してみましょう。

 

どうですか?
かなり違いが分かると思います。

 

同時に、ピッキングした時としなかった時の、
音やニュアンスの違いも確認しましょう。



 

 

テレビ東京『ナナクロ7』でも紹介の人気上達マニュアル

 

アコギ